台東区のバス「南めぐりん」で東京の下町を楽しむ

めぐりんバス(東京・台東区) めぐりんバス
めぐりんバス(東京・台東区)

「めぐりん」は、東京の台東区が運営するコミュニティ バスです。東京の下町を楽しみたい人にとって、この「めぐりん」はとても便利です。

「南めぐりん」は、その「めぐりん」の路線のひとつです。上野駅を出発した後、台東区の南を左回りにまわり、最後に上野駅に戻ってきます。

この記事では、「南めぐりん」に関するさまざまな情報を紹介します。停留所、見どころ、他の「めぐりん」と乗り継ぎができる停留所など、知っておいて損はない情報ばかりです。

あなたが台東区に訪れるときの参考にしてください。

なお、「めぐりん」を使って浅草名所七福神めぐりをする場合、次の記事をお読みください。

特徴

「めぐりん」の特徴

めぐりんバスの特徴は、次のとおりです。

  • 毎日運行しています。
  • 乗るときは前のドアを、降りるときは後ろのドアを使います。
  • 料金は乗車ごとに 100 円です。子ども料金やシニア料金はありません。
  • 料金の支払いに千円札も使えます。しかし、五千円札や一万円札は使うことができません。
  • 100 円の料金を払うとき、交通系 IC カード(Suica や PASMO など)を使うことができます。
  • 一日乗車券を使うと、すべてのめぐりんバスが 1 日乗り放題になります。
  • 一日乗車券はバス車内で買うことができます。料金は 300 円です。ただし、支払いは現金のみです。交通系 IC カードは使うことができません。
  • 一日乗車券を提示すると入館料が割り引きになる施設があります。

「めぐりん」についてもっと知りたい場合、次の記事をお読みください。

「南めぐりん」の特徴

「南めぐりん」の特徴は、次のとおりです。

  • 上野駅を出発した後、台東区の南を左回りにまわり、最後に上野駅に戻ってきます。
  • 平日は 15 分ごとに運行しています。土日祝日は 18 分ごとに運行しています。
  • 平日は 75 分で 1 周します。土日祝日は 72 分で 1 周します。

「南めぐりん」で行くことができる主な場所は、次のとおりです。

  • 上野
  • かっぱ橋道具街
  • 入谷
  • 新御徒町
  • 浅草橋
  • 蔵前

区立文化施設割引サービス

「めぐりん」の一日乗車券を見せると、入館料が割り引き (団体料金) になる施設があります。ただし、一日乗車券 1 枚につき 1 名、かつ一日乗車券を買った日のみ有効です。

「南めぐりん」の場合、入館料が割り引きになる施設は、次のとおりです。

  • なし

「南めぐりん」から他の「めぐりん」への乗り継ぎ

「南めぐりん」の次の停留所では、他の路線の「めぐりん」に乗り継ぐことができます。

  • 台東区役所 停留所(停留所の番号:20 番・注:台東区役所の西にあります):「ぐるーりめぐりん」無料乗継
  • 松が谷 停留所(停留所の番号:23 番):「東西めぐりん」無料乗継
  • 生涯学習センター北(金龍小学校前)停留所(停留所の番号:25 番):「北めぐりん(根岸まわり)」
  • 千束二丁目 停留所(停留所の番号:26 番):「北めぐりん(根岸まわり)」
  • 千束三丁目 停留所(停留所の番号:27 番):「北めぐりん(根岸まわり)」
  • 台東病院 停留所(停留所の番号:28 番):「北めぐりん(根岸まわり)」と「北めぐりん(浅草まわり)」無料乗継
  • 台東区役所 停留所(停留所の番号:34 番・注:台東区役所の東にあります):「東西めぐりん」無料乗継

上記で 無料乗継 マークがついている停留所は、無料で乗り換えることができます。「北めぐりん(浅草まわり)」に乗ったら、乗務員から乗換券をもらいます。そして、乗り換える「めぐりん」の乗務員にその乗換券を渡します。なお、乗換券を使えるのは、もらった日のみです。

停留所(乗り場)と見どころ

「南めぐりん」の停留所の番号、停留所の名前、ならびに主な見どころは、次のとおりです。

「南めぐりん」の停留所と見どころ

時刻表

https://www.hitachi-gr.com/megurin

タイトルとURLをコピーしました